ここらあたりもここ10年でガラッと町並みが変わってしまった。
東側に夢タウン。
西に向かってバイパスが筑後市まで開通し
電気屋さんや安売りの店が出来たりして賑やか。
日本全国どこへ行こうと同じ景色になりつつある。
この景色が良いのか悪いのか私の頭ではは分かりません。
が最近、昭和的な佇まいや空気感を感じると
心拍数と血圧と血糖値が正常値に収まる感覚があるとです。

この建物もかなり昭和チックでよろしい。
2年前にも書いているので今回は写真だけでコメント少なめでいきます。


平網じゃなかったのね。


値上げされてない(パチパチパチ)

<昨年の写真>

<これも昨年のもの>

ご飯の固さも花畑大龍そのものでした。
個人的には柔らかいご飯が好きですが
このラーメンには固いご飯が何故か合うのよねぇ。
もう何年も久留米の大龍食べてないけどどうなんでしょ?
それとどの店で食べるのが良いんでしょう?
- 関連記事
-
- 来雷軒(新商品) (2014/03/26)
- 盛多や (2014/03/26)
- 大晃本店 (2014/04/23)
- 三福 (2014/05/14)
- 潘陽軒(仮店舗)にて (2014/05/24)